fc2ブログ

生命保険の活用テクニック 『 保険種類変換 』

生命保険には、一般の方があまり知らないさまざまな機能や手法が存在します。

私も生命保険に関わる前は、” 単なる保障 ”ということでしか見ておらず、

どれだけ保険料を無駄にしたことでしょうか。

今はこれらの機能や手法を使って、さまざまなことに対応できることを知って

生命保険の応用範囲の広さに魅力を感じています。



今回は、生命保険の保険種類変換という機能をご紹介したいと思います。

生命保険には、「保険種類」というものがあります。

大きくは、「終身」「定期」に分かれるのですが、そこからさらに

細分化されています。
(収入保障、逓減定期、長期定期、逓増定期などという風に)


現在加入中の保険種類から、解約をせずに別の保険種類に換えることを

保険種類変換といいます。

保険種類変換という機能が何に使えるかは、一般の方にはピンとこないと思います。


実は、この機能を使えば、

 ・ 一定の保障額を確保しつつ、保険料を下げることができる場合がある

 ・ 余命宣告を受けた際の収入保障保険や逓減定期保険の保障額の減少を
   止めることができる場合がある

 ・ 単純に解約するよりも解約返戻金が増やせる場合がある


など、場面に応じた効果的な使い方ができたりします。

 注)保険会社や商品によって対応できない場合もありますので、場合があるという
   表現にさせていただいております。



すべての場面で使える万能な機能ではありませんので、

一般の方は、プロ(担当者)に相談してみて効果がでるのかを確認してみるしか

ありませんが、

プロ(担当者)の方から、場面に応じて提案がなされることも少ない機能だと思われます。


ですので、こういう機能があることを知っておいて、

ある場面に遭遇した際に、プロ(担当者)に聞けることが大事ではないでしょうか。
(本当は、場面に応じた提案ができるプロで加入されるのが一番なのですが・・・)





関連記事
スポンサーサイト



TAG :
保険種類変換
生命保険機能
プロフィール

リップラボ

Author:リップラボ
愛知県、岐阜県を中心に
営業しております独立系FPの
小木曽浩司です。
保険・住宅(不動産)・
住宅ローンなど、ひとつの窓口
でトータルにお世話させて
頂いております。

岐阜県各務原市東山3-31
TEL 058-372-9181

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
人気記事ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
天気予報
中部電力 電力使用状況
最新のニュース
女性のための日常検索ツール
BMIチェッカー健康君
病院・病気・お薬 検索
InBook本棚
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログランキング参加中
クリックをお願いします!!



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村
QRコード
QR
政策金利
FXと為替情報なら
住宅関連金利
住宅ローンシミュレーター
by 無料ブログパーツ製作所
[PR]杉並区の一戸建て 物件一覧
住宅ローン借り換え計算機
by 無料ブログパーツ
[PR]杉並区の不動産
米ドル/円 レンジ予想
株価チャート
by 株価チャート「ストチャ」
株検索窓
FXマーケット情報
マネックスFX
保険格付けランキング
Powered by 保険格付け
このページのトップへ