既存住宅ローンの 『 借換え判定ソフト 』 をご紹介!!
- 2015-02-12(19:28) /
- 住宅ローン
短期金利の競争激化や長期金利の低下を受けて、住宅ローン金利は
フラット35をはじめ、長短金利とも過去最低を更新しているような状況です。
これを受けて、各メディアでも住宅ローンの借換えメリットをアピールしており、
それをご覧になったお客様からご相談が入るようになっております。
しかし、いきなり金融機関の方や専門家などに具体的な相談をするのは
「チョット」という方もおみえになるのではないでしょうか。
そこで、今回は弊FP事務所で作成しました 『借換え判定ソフト(エクセル)』 を
ご紹介したいと存じます。
あくまでも概算での判定ですので多少の誤差は御勘弁ください。
(借換え判定ソフト シート1枚目 見本)

(クリックで拡大)
(借換え判定ソフト シート2枚目 見本)

(クリックで拡大)
借換え判定ソフトはこちらからDL出来ます↓
http://www.financial-dock.com/karikaehantei.xlsx
まずは、シート1枚目の借入残高計算シートにて現在の住宅ローン残高を計算します。
(現在の条件・状況を入力セルに入力してください)
その残高は自動的にシート2枚目の実質負担ゼロ判定シートの借入残高セルに
入力されます。
そして、シート2枚目の実質負担ゼロ判定シートの入力セルに借換え住宅ローンの
条件等をご入力ください。
(なお、このソフトは元々リフォーム等が実質負担ゼロで出来るかを判定するために
作成しましたので、リフォーム代金を入力するようになっておりますが借換え判定の為、
その部分はゼロでロックしてあります)
諸費用については、右側を参考に大体の数字を入力してください。
(保証料が金利上乗せの場合は、入力セルにゼロを入力)
そうしますと、現在の返済額との比較ができるようになっております。
(借換後返済額 ≦ 当初返済額となればメリットが出る可能性があります)
注) 比較については、月々返済のみに換算しておこなっております。
又、借換え当初の返済額比較のみですので御注意ください。
ざっくりとした判定ですので、借換え当初以降の金利予測等によっては
判断が分かれる可能性はありますが、まずは、このソフトで当初に
借換えメリットが出るのかどうかを判定されてみてはどうでしょうか!!
フラット35をはじめ、長短金利とも過去最低を更新しているような状況です。
これを受けて、各メディアでも住宅ローンの借換えメリットをアピールしており、
それをご覧になったお客様からご相談が入るようになっております。
しかし、いきなり金融機関の方や専門家などに具体的な相談をするのは
「チョット」という方もおみえになるのではないでしょうか。
そこで、今回は弊FP事務所で作成しました 『借換え判定ソフト(エクセル)』 を
ご紹介したいと存じます。
あくまでも概算での判定ですので多少の誤差は御勘弁ください。
(借換え判定ソフト シート1枚目 見本)

(クリックで拡大)
(借換え判定ソフト シート2枚目 見本)

(クリックで拡大)
借換え判定ソフトはこちらからDL出来ます↓
http://www.financial-dock.com/karikaehantei.xlsx
まずは、シート1枚目の借入残高計算シートにて現在の住宅ローン残高を計算します。
(現在の条件・状況を入力セルに入力してください)
その残高は自動的にシート2枚目の実質負担ゼロ判定シートの借入残高セルに
入力されます。
そして、シート2枚目の実質負担ゼロ判定シートの入力セルに借換え住宅ローンの
条件等をご入力ください。
(なお、このソフトは元々リフォーム等が実質負担ゼロで出来るかを判定するために
作成しましたので、リフォーム代金を入力するようになっておりますが借換え判定の為、
その部分はゼロでロックしてあります)
諸費用については、右側を参考に大体の数字を入力してください。
(保証料が金利上乗せの場合は、入力セルにゼロを入力)
そうしますと、現在の返済額との比較ができるようになっております。
(借換後返済額 ≦ 当初返済額となればメリットが出る可能性があります)
注) 比較については、月々返済のみに換算しておこなっております。
又、借換え当初の返済額比較のみですので御注意ください。
ざっくりとした判定ですので、借換え当初以降の金利予測等によっては
判断が分かれる可能性はありますが、まずは、このソフトで当初に
借換えメリットが出るのかどうかを判定されてみてはどうでしょうか!!
- 関連記事
-
- 変動金利は、日銀の金融政策にほぼコントロールされています!! (2015/03/28)
- 長期固定金利住宅ローン【フラット35】制度拡充始まっています!! (2015/02/18)
- 既存住宅ローンの 『 借換え判定ソフト 』 をご紹介!! (2015/02/12)
- 【フラット35】Sは、借換えには使えない!!残念 _| ̄|○ (2015/02/06)
- 住宅ローンの借換えには ” 絶好の機会 ” 到来!! (2015/01/19)
スポンサーサイト
住宅ローンの借換えには ” 絶好の機会 ” 到来!!
- 2015-01-19(18:45) /
- 住宅ローン
皆様も既に、ご存知のことと思います。
国債の金利が歴史的にみても、すごいことになっております。(下図参照)

(クリックで拡大)
特に、金利固定期間10年以上の住宅ローンの金利の目安となる10年物国債の金利に
フォーカスしますと、過去最低の0.2%台前半 まで下がっております。
ということで、どの金利タイプでみても借換えには、
” 絶好の機会 ”が到来 しております。
特に注目なのが、固定金利選択型10年(いわゆる10年固定金利)で
” 1%を切るもの ” まで出てきております。
こうなってきますと、以前から言われております借換えメリットがでる主な条件などでは
判断が出来なくなってきております。
今回、概算ですが、ある程度借換えメリットがでるかどうかを判定できるエクセルシートを
下記、弊事務所ホームページ内にアップしました。
http://www.financial-dock.com/juutakuloan.html
エクセルシートは下記のように2ページになっております。

(クリックで拡大)

(クリックで拡大)
既に、当初借入額3,000万円(うちボーナス返済1,000万円)、35年返済、
当初金利2%で返済中で、120回(10年)返済後に借換えしてメリットがでるかどうか
当初返済額と借換え後返済額で判定してある状態です。
(御自身の状況に合わせて、データを入れ替えて判定ください)
まずは、借入残高計算シートを入力頂き、その後、実質負担ゼロ判定シートに入力ください。
(なお、このエクセルシートは元々、借換えを手段にリフォーム等を実質負担ゼロでおこなえるか
判定するのに作成しましたので、実質負担ゼロ判定シートにリフォーム代金の入力セルがありますが、
そこはゼロにしてください)
諸費用については、目安を右側に示してあります。
このエクセルシートで借換え後の返済額が下がるようであれば、
一度詳細に借換えを検討されてみてはどうでしょうか。
ぜひ、ご相談等あれば弊事務所(下記)まで御連絡ください!!
リップ ラボ 連絡先 058-372-9181 小木曽迄
* なお、事務所不在の場合は、携帯電話に転送されますので、ご了承ください <(_ _)>
国債の金利が歴史的にみても、すごいことになっております。(下図参照)

(クリックで拡大)
特に、金利固定期間10年以上の住宅ローンの金利の目安となる10年物国債の金利に
フォーカスしますと、過去最低の0.2%台前半 まで下がっております。
ということで、どの金利タイプでみても借換えには、
” 絶好の機会 ”が到来 しております。
特に注目なのが、固定金利選択型10年(いわゆる10年固定金利)で
” 1%を切るもの ” まで出てきております。
こうなってきますと、以前から言われております借換えメリットがでる主な条件などでは
判断が出来なくなってきております。
今回、概算ですが、ある程度借換えメリットがでるかどうかを判定できるエクセルシートを
下記、弊事務所ホームページ内にアップしました。
http://www.financial-dock.com/juutakuloan.html
エクセルシートは下記のように2ページになっております。

(クリックで拡大)

(クリックで拡大)
既に、当初借入額3,000万円(うちボーナス返済1,000万円)、35年返済、
当初金利2%で返済中で、120回(10年)返済後に借換えしてメリットがでるかどうか
当初返済額と借換え後返済額で判定してある状態です。
(御自身の状況に合わせて、データを入れ替えて判定ください)
まずは、借入残高計算シートを入力頂き、その後、実質負担ゼロ判定シートに入力ください。
(なお、このエクセルシートは元々、借換えを手段にリフォーム等を実質負担ゼロでおこなえるか
判定するのに作成しましたので、実質負担ゼロ判定シートにリフォーム代金の入力セルがありますが、
そこはゼロにしてください)
諸費用については、目安を右側に示してあります。
このエクセルシートで借換え後の返済額が下がるようであれば、
一度詳細に借換えを検討されてみてはどうでしょうか。
ぜひ、ご相談等あれば弊事務所(下記)まで御連絡ください!!
リップ ラボ 連絡先 058-372-9181 小木曽迄
* なお、事務所不在の場合は、携帯電話に転送されますので、ご了承ください <(_ _)>
- 関連記事
-
- 既存住宅ローンの 『 借換え判定ソフト 』 をご紹介!! (2015/02/12)
- 【フラット35】Sは、借換えには使えない!!残念 _| ̄|○ (2015/02/06)
- 住宅ローンの借換えには ” 絶好の機会 ” 到来!! (2015/01/19)
- 来年(2015年)早々にフラット35S(21年以上)の金利が1%割れになるかも!? (2014/12/25)
- 『 変動金利が怖い 』というのは本当か!? (2014/12/13)