fc2ブログ

「 加給年金 」 と 「 振替加算 」 とは?

先般、公的年金で大量の支給漏れがあったことがニュースになりましたが、

ご記憶にございますか?

未払いだったのは「振替加算」と呼ばれる年金の上乗せ部分です。

今回はこの「振替加算」とあわせて「加給年金」について少しお話します。


まず、最初は「加給年金」ですが、これはざっくりと言えば、

” 家族手当 ” のようなものです。

御主人様が65歳になって年金生活に入った時に、

生計を維持している妻や子がいる場合に生活の手助けとして

国が用意してくれているのです。
(妻が65歳になるまで、子供は18歳に到達した年度末まで)

ただし、御主人様が厚生年金に20年以上加入していなければなりませんし、

ちゃんと手続きもしなければなりません。

その他、妻の年収制限があったり、1人当たりの金額は状況によって変わりますので

しっかりと確認しましょう。


次に「振替加算」ですが、これは妻が65歳になると上記の「加給年金」の受給が終了して

しまいますが、その代わりとして妻が65歳からは別の年金を受け取れるようになり、

それが「振替加算」なのです。

妻は「老齢基礎年金+振替加算」の年金額を受け取れるようになります。
(金額については状況により異なるため別途確認を)

加給年金」は御主人様に加算でしたが、「振替加算」は妻のほうに加算ということです。

ちなみに妻の方が年上の場合、加給年金を受給することは出来ませんが、

振替加算は受給することはできます。


手続きについては、加給年金を受け取っている場合は基本的には加給年金から振替加算への

切り替えは「年金請求書」に配偶者の基礎年金番号などの情報を記入することで完了

しますが、妻が年上の場合は夫が65歳になった時に振替加算受給のための届け出を

年金事務所へ提出する必要がありますのでお忘れなく。


何にせよ、その他受給資格や条件、金額については諸々ありますので

貰えそうな見込みのある方はちゃんとチェックしましょう!!<(_ _)>


関連記事
スポンサーサイト



TAG :
振替加算
加給年金
プロフィール

リップラボ

Author:リップラボ
愛知県、岐阜県を中心に
営業しております独立系FPの
小木曽浩司です。
保険・住宅(不動産)・
住宅ローンなど、ひとつの窓口
でトータルにお世話させて
頂いております。

岐阜県各務原市東山3-31
TEL 058-372-9181

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
人気記事ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
天気予報
中部電力 電力使用状況
最新のニュース
女性のための日常検索ツール
BMIチェッカー健康君
病院・病気・お薬 検索
InBook本棚
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログランキング参加中
クリックをお願いします!!



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村
QRコード
QR
政策金利
FXと為替情報なら
住宅関連金利
住宅ローンシミュレーター
by 無料ブログパーツ製作所
[PR]杉並区の一戸建て 物件一覧
住宅ローン借り換え計算機
by 無料ブログパーツ
[PR]杉並区の不動産
米ドル/円 レンジ予想
株価チャート
by 株価チャート「ストチャ」
株検索窓
FXマーケット情報
マネックスFX
保険格付けランキング
Powered by 保険格付け
このページのトップへ