【注意】(年末調整・確定申告時)改正された「寡婦(寡夫)控除」「ひとり親控除」の申告!!
- 2020-11-12(18:45) /
- 税金
今年の年末調整から、改正された各種控除が適用になって
内容が複雑になったと感じられてみえるのではないでしょうか。
今回は、「寡婦(寡夫)控除」と「ひとり親控除」を取り上げて
年末調整対応についてお話したいと思います。
改正内容については、下記過去記事で↓
http://riplabo.blog.fc2.com/blog-entry-928.html
どういった方が申告対象となるのかは下図フローチャートをご覧ください。

図中の一番右側の年末調整時の申告が「必要」(赤字部分)となった方は、
異動内容の申告が必要です。
「令和2年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」
に内容を記入して、給与などの支払者に提出してください。
年末調整時の申告が「必要」(赤字部分)となる方は、要は、
〇 所得要件年収678万円(所得500万円)以下の未婚のひとり親
(除く事実婚)
〇 特別の寡婦、寡婦、寡夫から非該当の方
です。
あと、改正前に寡婦だった方が改正後にひとり親になった場合も
異動内容の申告が必要ですので、ご注意ください!!
今年の年末調整は、その他の控除等でも改正点があります。
不安を感じる方は、勤務先などの指示をよく確認するようにしてください!!
内容が複雑になったと感じられてみえるのではないでしょうか。
今回は、「寡婦(寡夫)控除」と「ひとり親控除」を取り上げて
年末調整対応についてお話したいと思います。
改正内容については、下記過去記事で↓
http://riplabo.blog.fc2.com/blog-entry-928.html
どういった方が申告対象となるのかは下図フローチャートをご覧ください。

図中の一番右側の年末調整時の申告が「必要」(赤字部分)となった方は、
異動内容の申告が必要です。
「令和2年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」
に内容を記入して、給与などの支払者に提出してください。
年末調整時の申告が「必要」(赤字部分)となる方は、要は、
〇 所得要件年収678万円(所得500万円)以下の未婚のひとり親
(除く事実婚)
〇 特別の寡婦、寡婦、寡夫から非該当の方
です。
あと、改正前に寡婦だった方が改正後にひとり親になった場合も
異動内容の申告が必要ですので、ご注意ください!!
今年の年末調整は、その他の控除等でも改正点があります。
不安を感じる方は、勤務先などの指示をよく確認するようにしてください!!
- 関連記事
-
- 【注意】(年末調整・確定申告時)改正された「寡婦(寡夫)控除」「ひとり親控除」の申告!! (2020/11/12)
- 相続後の不動産登記を済まされていない方は要注意ですよ!! (2020/09/14)
- 新型コロナ関連の納税猶予制度をうまく活用しましょう!! (2020/06/17)
- 固定資産税等の納税通知書は必ずチェックしましょう!! (2020/04/25)
- 税制改正で予定されている「ひとり親控除」とは? (2020/02/22)
スポンサーサイト
- THEME : ファイナンシャル・プランナー(FP)
- GENRE : ファイナンス