fc2ブログ

住宅ローンの『 金利の種類(呼び名)』は紛らわしい!!

住宅ローンを比較する際には多くの方が、

「他行に比べて、金利はどうか」ということに重きを置かれてみえるのではないでしょうか?

しかし、初めて住宅ローンを比較される方などにとっては、

まずは、『 金利の種類(呼び名)』にとまどうことでしょう。


住宅ローンの金利の種類は、呼び名も含めて紛らわしく、慣れてみえないと

「どれとどれを比較していいものか」で迷ってしまいます。

今回は、金利の種類(呼び名も含めて)についてお話したいと思います。


 金利の種類(呼び名)には、

 ① 店頭金利 ② 基準金利 ③ 優遇金利 ④ 適用金利

などというものがあります。


「店頭金利」とは、ほぼ「基準金利」と同じ意味のものですが、店舗を持たない

ネット銀行などが、「基準金利」と呼ぶ傾向にあります。


通常、変動金利「店頭金利」「基準金利」は、短期プライムレートコールレート

一定の金利を上乗せして決められております。
(短期プライムレートも金融機関により若干、差がありますが)

具体的には、現在の短期プライムレートの平均である1.475%に1%上乗せして2.475%

いうところが多いでしょう。

10年以上の長期金利については、10年物国債の利回りを基準に算出されています。


つぎに「優遇金利」とは、一定の条件などを満たした方やキャンペーン期間中のみに

適用してもらえる金利のことで、

上記の基準(店頭)金利から▲〇〇%(マイナス〇〇%)という形で

表現するところが多くあります。


そして、「適用金利」とは、「優遇金利」適用後実際に借りる金利のことです。

「優遇金利」と「適用金利」を同じ意味として使うケースもあります。


現在、どこの金融機関も住宅ローンを「店頭金利」や「基準金利」で販売している

ところは、ほぼありません。

住宅ローンの競争激化のため、どこの金融機関でも「店頭金利」「基準金利」から、

〇〇%優遇という形で金利を引き下げた「適用金利」もしくは、「優遇金利」で

販売しています。

ですので、比較される際は、「適用金利」(もしくは、「優遇金利」)で

比較するようにしてください。

最後に住宅ローン比較の際に、金利が一番気になることはわかりますが、

比較のポイントは、金利だけではないということも忘れないようにしてください!!
(各種諸経費、担保評価基準、審査基準、最終完済年齢など
 状況に応じて比較する内容はさまざまですから)




関連記事
スポンサーサイト



TAG :
金利種類
金利の呼び名
プロフィール

リップラボ

Author:リップラボ
愛知県、岐阜県を中心に
営業しております独立系FPの
小木曽浩司です。
保険・住宅(不動産)・
住宅ローンなど、ひとつの窓口
でトータルにお世話させて
頂いております。

岐阜県各務原市東山3-31
TEL 058-372-9181

カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
最新記事
人気記事ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
天気予報
中部電力 電力使用状況
最新のニュース
女性のための日常検索ツール
BMIチェッカー健康君
病院・病気・お薬 検索
InBook本棚
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログランキング参加中
クリックをお願いします!!



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村
QRコード
QR
政策金利
FXと為替情報なら
住宅関連金利
住宅ローンシミュレーター
by 無料ブログパーツ製作所
[PR]杉並区の一戸建て 物件一覧
住宅ローン借り換え計算機
by 無料ブログパーツ
[PR]杉並区の不動産
米ドル/円 レンジ予想
株価チャート
by 株価チャート「ストチャ」
株検索窓
FXマーケット情報
マネックスFX
保険格付けランキング
Powered by 保険格付け
このページのトップへ