fc2ブログ

ローン減税の10年間 繰り上げ返済の判断は?

住宅ローンコンサルティングのお客様からよく質問を受けることの多い問題で、

住宅ローン減税を受けられる期間(現在10年間)に、

繰り上げ返済(おもに一部繰り上げ返済のこと)を毎年こまめに行ったほうがいいのか、

または、

毎年こまめに繰り上げ返済はせず、減税期間が終わった直後にまとめて繰り上げ返済した

ほうがいいのか、

どちらがお得になるのかという質問があります。

たまたま下記の記事をみかけました↓
http://isolf.com/kaisetu/sanko/qa2/384-kojo-kuriage

この記事の結論は、減税を考えずに、繰り上げ返済はこまめに早くがキーワードです

締めくくっておりますが、注意が必要です。

あくまでも、これは事例の設定条件の話であって、

すべての方にあてはまる訳ではありません。


事例の設定条件では、

金利は2%になっていますので、減税割合1%よりも重い金利負担になっています。

それが、記事のような結論に至った大きな要因です。

最近の変動金利ですと、0.775%~0.975%と1%を切る金利も珍しくありません。

変動金利ですので、10年間そのままで推移するかどうかはわかりませんが、

その金利が適用されている状況下では繰り上げ返済はこまめにしないほうがいいという

結論になる可能性が高いかと思います。


今回の問題は、どちらがお得か、一概にはいえないのです。

適用金利はもちろんのこと、所得税・住民税の控除前の支払額、繰り上げ返済額、

繰り上げ返済の仕方等の違いにより、個別判断になってくるからです。


現金給付の話まで出てきている状況では、さらに判断が違ってくることになります。

安易な情報に振り回されず、御自身の場合はどうなるのかと常に考えるように

してください。

わからない方は、ぜひ、弊FP事務所(下記)までご連絡・ご相談ください!!

  リップ ラボ(独立系FP事務所 兼 乗合生損保代理店)

     連絡先 058-372-9181

      HP http://www.financial-dock.com/




関連記事
スポンサーサイト



TAG :
繰り上げ返済
減税期間中

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

リップラボ

Author:リップラボ
愛知県、岐阜県を中心に
営業しております独立系FPの
小木曽浩司です。
保険・住宅(不動産)・
住宅ローンなど、ひとつの窓口
でトータルにお世話させて
頂いております。

岐阜県各務原市東山3-31
TEL 058-372-9181

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新記事
人気記事ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
天気予報
中部電力 電力使用状況
最新のニュース
女性のための日常検索ツール
BMIチェッカー健康君
病院・病気・お薬 検索
InBook本棚
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログランキング参加中
クリックをお願いします!!



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村
QRコード
QR
政策金利
FXと為替情報なら
住宅関連金利
住宅ローンシミュレーター
by 無料ブログパーツ製作所
[PR]杉並区の一戸建て 物件一覧
住宅ローン借り換え計算機
by 無料ブログパーツ
[PR]杉並区の不動産
米ドル/円 レンジ予想
株価チャート
by 株価チャート「ストチャ」
株検索窓
FXマーケット情報
マネックスFX
保険格付けランキング
Powered by 保険格付け
このページのトップへ