fc2ブログ

『 住宅履歴情報 』 とは?

① 住宅の設計
② 建築工事
③ アフターメンテナンス
④ 改築工事

など、住宅そのものに関わるできごと全ての情報

住宅履歴情報と言います。

具体的には、①~④によって作成される書類や図面、写真などのことです。


2006年施行「住生活基本法」を受けて、

国土交通省が2008年に制定した「住宅履歴書」制度が元になっており、

2009年施行長期優良住宅の普及の促進に関する法律」によって認定される


長期優良住宅においては、住宅履歴情報」の保存・蓄積は義務付けられており、

その義務は、 ” 住宅の所有者 ” に課せられております。

長期優良住宅については、優遇金利や減税などの特典が与えられていますので、

これらを怠ると、下記のようなデメリットやペナルティがあります。

 ・ 「建築・維持保全」についての報告ができない

 ・ 長期優良住宅の認定取り消し

 ・ 30万円以下の罰金


では、適切に「住宅履歴情報」を保存・蓄積するには、

“ 信頼できる住宅履歴情報サービス機関見つける事が重要です。

 住宅履歴情報サービス機関とは、
  現在唯一公的に認定されている住宅履歴情報の専門機関のこと。


国土交通省が定めたルールに則り、住宅履歴情報の管理を行う事は各情報サービス機関が

共通して行なっていますが、

提供しているサービス、サポート、価格等は情報サービス機関によって違います。


住宅所有者には、住宅履歴情報を保存・蓄積するメリットとして、

 ① 計画的な維持管理がおこなえる
 ② リフォームする場合、合理的にできる
 ③ 売却時に有利となる可能性が高い
 ④ 災害の際に迅速な対応ができる

があります。

御自身に合ったサービスを提供している住宅履歴情報サービス機関を探しましょう!!

一般社団法人住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会HPはこちら↓
http://www.iekarute.or.jp/index.html



関連記事
スポンサーサイト



TAG :
住宅履歴情報
長期優良住宅
住宅履歴情報サービス機関

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

リップラボ

Author:リップラボ
愛知県、岐阜県を中心に
営業しております独立系FPの
小木曽浩司です。
保険・住宅(不動産)・
住宅ローンなど、ひとつの窓口
でトータルにお世話させて
頂いております。

岐阜県各務原市東山3-31
TEL 058-372-9181

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
人気記事ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
天気予報
中部電力 電力使用状況
最新のニュース
女性のための日常検索ツール
BMIチェッカー健康君
病院・病気・お薬 検索
InBook本棚
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログランキング参加中
クリックをお願いします!!



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村
QRコード
QR
政策金利
FXと為替情報なら
住宅関連金利
住宅ローンシミュレーター
by 無料ブログパーツ製作所
[PR]杉並区の一戸建て 物件一覧
住宅ローン借り換え計算機
by 無料ブログパーツ
[PR]杉並区の不動産
米ドル/円 レンジ予想
株価チャート
by 株価チャート「ストチャ」
株検索窓
FXマーケット情報
マネックスFX
保険格付けランキング
Powered by 保険格付け
このページのトップへ