fc2ブログ

快適な室内環境とは?

突然ですが皆様、夏風邪、寝冷え、不眠などで悩まされてみえないでしょうか?

これだけ暑くなると、ついつい冷房に頼ってしまって結果、上記のようなことで

悩まされているという方にちょくちょくお会いします。


今回は、快適な室内環境についてお話したいと思います。

快適な室内環境を実現するためには、

温度差湿度 に気を遣う必要があります。


私たちのからだは、

おおむね温度差5℃以上あると、副交感神経と交感神経のバランスが崩れて、

からだの不調を招く原因になるそうです。



温度差といっても、屋外と屋内との差ばかりとは限らず、

同じ屋内でも各部屋と廊下、ホールなどとの温度差また同じ室内でも上部と下部との温度差

などにも気を遣う必要があります。


目安としては、夏季では室温27~28℃、湿度50~70%、

冬季では室温20~21℃、湿度40~60%というのが快適
なようです。

よりリラックス度・快適度を増すには、同じ室内での上下温度差2~3℃以内とのことです。


では、上記のような状況を作り出すためにはどうしたらいいのでしょうか。

それは、夏季においては冷房の温度を下げ過ぎず、扇風機などを併用して

空気を循環させること、

そして、湿度が高いと感じたらエアコンのドライ機能を使って調整するのがいいようです。


また、これから家を建築しようと考えられてみえるのであれば、

躯体・空調・換気の要素をバランスよく整えることが重要になります。

つまりは、一度調整された快適な状態を長時間保てる住宅がいいということです。

間取りやデザインばかりでなく、機能性についても十分に検討してくださいね!!




関連記事
スポンサーサイト



TAG :
快適性
温度差
湿度
室内環境

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

リップラボ

Author:リップラボ
愛知県、岐阜県を中心に
営業しております独立系FPの
小木曽浩司です。
保険・住宅(不動産)・
住宅ローンなど、ひとつの窓口
でトータルにお世話させて
頂いております。

岐阜県各務原市東山3-31
TEL 058-372-9181

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新記事
人気記事ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
天気予報
中部電力 電力使用状況
最新のニュース
女性のための日常検索ツール
BMIチェッカー健康君
病院・病気・お薬 検索
InBook本棚
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログランキング参加中
クリックをお願いします!!



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村
QRコード
QR
政策金利
FXと為替情報なら
住宅関連金利
住宅ローンシミュレーター
by 無料ブログパーツ製作所
[PR]杉並区の一戸建て 物件一覧
住宅ローン借り換え計算機
by 無料ブログパーツ
[PR]杉並区の不動産
米ドル/円 レンジ予想
株価チャート
by 株価チャート「ストチャ」
株検索窓
FXマーケット情報
マネックスFX
保険格付けランキング
Powered by 保険格付け
このページのトップへ