fc2ブログ

「すまい給付金」制度に関する説明会に出席してきました!!

国土交通省は、8/1より「すまい給付金」制度の詳細を紹介するホームページを

開設し、全国各地で順次、事業者向け説明会を開催しております。

一般向け説明会も少し遅れて開催する模様ですが、ホームページをみると、

まだ、一部の地域しか開催予定が掲載されておりません。

すまい給付金のHP(国土交通省)↓
http://sumai-kyufu.jp/

住宅関連税制とすまい給付金に関する説明会(事業者向け)会場スケジュール↓
http://jutaku-setsumeikai.jp/

すまい給付金説明会情報(一般向け)↓
http://sumai-kyufu.jp/setsumei/ippan.html


この事業者向け説明会に先日、出席してきたわけです。


すまい給付金」制度とは、

消費税率引上げによる住宅取得者の負担を軽減するために現金を給付する制度のこと。

住宅ローン減税の拡充による負担軽減効果が十分に及ばない層に対して、

住宅ローン減税と合わせて消費税率引上げによる負担の軽減を図るものです。

当初、住宅ローン減税で受けきれない税額控除分を現金給付するものだと

思われていたのですが、内容は少し違った形になっております。


ポイントは、2点です。

 ① 登記上の持分を保有し、その住宅に住むこと

 ② 収入が一定以下であること

他に、さまざまな細かい点はありますが、この2点が大きなポイントになります。

ですので、住宅ローンを利用されなくても(年齢制限はありますが)、給付を受けられます。


少し注意が必要な点として、

 ・ 収入の判断が、都道府県民税の所得割額によること

 ・ 住宅の引渡し時期給付金算定の前提となる課税証明書の発行年度
   少し複雑なこと

 ・ 年齢判断(住宅ローンを利用されない場合)が、
   住宅の引渡しを受けた年の12/31時点での年齢によること

などです。

かなり、端折ってお話しましたので、わかりづらかったら申し訳ございません。

給付金の算定など、詳細につきましては、ホームページをご覧ください。


最後に「すまい給付金」制度については、現状、平成25年6月26日に行われた与党合意

基づくものです。

あくまで、消費税の引き上げが行われた場合に実施されることとなっております。

現在、消費税の引き上げについての議論が白熱しておりますが、

結論は9月下旬から10月上旬予定のようです。

この制度についても、今後、何かしらの調整や変更などがあるかもしれませんので、

その点につきましては、御了承ください!!



関連記事
スポンサーサイト



TAG :
すまい給付金
負担軽減策

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

リップラボ

Author:リップラボ
愛知県、岐阜県を中心に
営業しております独立系FPの
小木曽浩司です。
保険・住宅(不動産)・
住宅ローンなど、ひとつの窓口
でトータルにお世話させて
頂いております。

岐阜県各務原市東山3-31
TEL 058-372-9181

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新記事
人気記事ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
天気予報
中部電力 電力使用状況
最新のニュース
女性のための日常検索ツール
BMIチェッカー健康君
病院・病気・お薬 検索
InBook本棚
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログランキング参加中
クリックをお願いします!!



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村
QRコード
QR
政策金利
FXと為替情報なら
住宅関連金利
住宅ローンシミュレーター
by 無料ブログパーツ製作所
[PR]杉並区の一戸建て 物件一覧
住宅ローン借り換え計算機
by 無料ブログパーツ
[PR]杉並区の不動産
米ドル/円 レンジ予想
株価チャート
by 株価チャート「ストチャ」
株検索窓
FXマーケット情報
マネックスFX
保険格付けランキング
Powered by 保険格付け
このページのトップへ