トラックバック
アパートローンの借り換え検討の際は、” 違約金 ”の有無を確認!!
- 2013-10-17(18:38) /
- 住宅ローン
「住宅ローン」の借り換え検討の際には、ほとんど出てきませんが、
「アパートローン」の借り換えの際は、現在借りている金融機関によっては、
「違約金」の設定がなされていたりしますので、御注意ください。
これは、固定金利適用中に借り換えなどによって、全額繰上返済などを行うと、
全額繰上返済時から残りの固定金利期間日数分、
全額繰上返済時点での融資残高に対して、日割りで”違約金”を課すというものです。
注)違約金の設定は、借り換えに限らず、単なる一部・全額繰上返済時にもかかると
思われます。詳細については、必ずご確認ください。
具体例でお話しますと、
固定金利選択型10年のアパートローンにおいて、返済8年経過時に融資残高5,000万円を
借り替えにより、全額繰上返済をするとします。
そうすると、固定金利期間の残日数は約730日(2年)になります。
この期間分、融資残高5,000万円に対して、年利0.5%といった具合に
違約金が課されるのです。(この場合、違約金はほぼ50万円)
これは、資金調達リスク分を清算したものと思われます。
(固定金利の融資は、その資金調達においても固定金利を利用しているから?)
ですので、この”違約金”の設定は、
固定金利期間のある固定金利選択型や固定金利型に限ってのことです。
アパートローンなどの事業性融資では、流動性を踏まえ、変動金利型にされていることが
多いので、対象者は少ないのかもしれませんが。
アパートローンは、住宅ローンと違い、事業性融資のため、
このあたりはシビアに設定されているのでしょう。
しかしながら、金融機関によって、この違約金の設定がないところもあります。
(特段、金利設定が高いわけでもなくです)
アパートローンの借り換え検討の際、固定金利型や固定金利選択型で返済されてみえる方は、
この違約金の有無をまずはご確認ください!!
(借換メリット計算において、大きく影響しますので)
また、新規でアパートローンを組む際は、金利だけでなく、この違約金の有無も考慮して
金融機関を決定されることをお勧めいたします!!
(決して、ハウスメーカーなどの業者(担当者)任せにしないようにしてください)
「アパートローン」の借り換えの際は、現在借りている金融機関によっては、
「違約金」の設定がなされていたりしますので、御注意ください。
これは、固定金利適用中に借り換えなどによって、全額繰上返済などを行うと、
全額繰上返済時から残りの固定金利期間日数分、
全額繰上返済時点での融資残高に対して、日割りで”違約金”を課すというものです。
注)違約金の設定は、借り換えに限らず、単なる一部・全額繰上返済時にもかかると
思われます。詳細については、必ずご確認ください。
具体例でお話しますと、
固定金利選択型10年のアパートローンにおいて、返済8年経過時に融資残高5,000万円を
借り替えにより、全額繰上返済をするとします。
そうすると、固定金利期間の残日数は約730日(2年)になります。
この期間分、融資残高5,000万円に対して、年利0.5%といった具合に
違約金が課されるのです。(この場合、違約金はほぼ50万円)
これは、資金調達リスク分を清算したものと思われます。
(固定金利の融資は、その資金調達においても固定金利を利用しているから?)
ですので、この”違約金”の設定は、
固定金利期間のある固定金利選択型や固定金利型に限ってのことです。
アパートローンなどの事業性融資では、流動性を踏まえ、変動金利型にされていることが
多いので、対象者は少ないのかもしれませんが。
アパートローンは、住宅ローンと違い、事業性融資のため、
このあたりはシビアに設定されているのでしょう。
しかしながら、金融機関によって、この違約金の設定がないところもあります。
(特段、金利設定が高いわけでもなくです)
アパートローンの借り換え検討の際、固定金利型や固定金利選択型で返済されてみえる方は、
この違約金の有無をまずはご確認ください!!
(借換メリット計算において、大きく影響しますので)
また、新規でアパートローンを組む際は、金利だけでなく、この違約金の有無も考慮して
金融機関を決定されることをお勧めいたします!!
(決して、ハウスメーカーなどの業者(担当者)任せにしないようにしてください)
- 関連記事
-
- 『期限の利益』『期限の利益の喪失』とは? (2013/11/30)
- 住宅ローンの諸費用の中の「ローン保証料」とは? (2013/11/14)
- アパートローンの借り換え検討の際は、” 違約金 ”の有無を確認!! (2013/10/17)
- 住宅ローン借入者の自己資金比率とデフォルト率!! (2013/10/09)
- 「プロパーローン」って「一般の住宅ローン」と何が違うの? (2013/09/27)
スポンサーサイト
コメントの投稿