fc2ブログ

火災保険申込時に付属施設等も補償の対象に!!

2週続けての雪の影響で、各地でさまざまな悪影響が出ています。

皆様は、大丈夫でしたでしょうか?


先週中旬に、提携する工務店の社長から問い合わせがありました。

「雪でカーポートが壊れ、うちで修理をおこなったのですが、

 火災共済からは保険金がおりないとのこと。そんなことってあるのですか?」


というもの。


結論からお話すると、内容によっては保険金がおりない場合があります。

 ① 補償の対象に付属施設等を含めていない場合

 ② 免責金額や補償対象事故の金額が設定されている場合

 ③ そもそも風災・ひょう災・雪災が補償対象事故になっていない場合


です。


①について、付属施設等とは、

 ・ 門扉・門塀・フェンス・垣

 ・ カーポート

 ・ 一定面積以下の物置・納屋


等です。これらは火災保険の補償の対象に含めることができます。
(自動的に含まれているわけではありません)

その際、住宅の建築価格にプラスして含めたいカーポートなどの付属施設等の金額を

含めて契約するのが正式です。(保険金額設定を補償対象割合100%とする場合)

親切な代理店であれば、何も言わなくても含めてくれていると思いますが、

今回の問い合わせのケースでは、含まれていませんでした。

今回加入中の火災共済でも含めることはできましたので、無知が原因なのか、不親切なのか、

うっかりミスとしか考えられません。
(お客様の要望を聞いて、対象から外したとは考えにくいからです)

弊事務所で火災保険に加入中のお客様は全員、補償の対象に含めて加入して

いただいておりますので、この工務店の社長はそれが当たり前だと思って、

問い合わせされた訳です。


②については、以前の契約では、風災・ひょう災・雪災

「20万円以上の損害が対象」という縛りが多くありましたので、損害額がこれ未満の場合は

保険金がおりないことになります。

現在の火災保険の多くは、この縛りは無くなっていますが、保険料を抑えるために

条件をつけることができます。この縛りがあるのか、どうかをご確認ください。


③については、説明するまでもないでしょう。

補償対象事故にあたらなければ、保険金がおりないことは明白です。


普段、雪の悪影響がほとんどない地域では、火災保険加入時に深く考えずに加入されて

いることが多いと思われますので、一度内容を確認してみてください!!

それと、新規や更改で火災保険に加入する際は、

付属施設等を補償の対象にすることも忘れずに。




関連記事
スポンサーサイト



TAG :
火災保険
付属施設等
雪災

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

リップラボ

Author:リップラボ
愛知県、岐阜県を中心に
営業しております独立系FPの
小木曽浩司です。
保険・住宅(不動産)・
住宅ローンなど、ひとつの窓口
でトータルにお世話させて
頂いております。

岐阜県各務原市東山3-31
TEL 058-372-9181

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新記事
人気記事ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
天気予報
中部電力 電力使用状況
最新のニュース
女性のための日常検索ツール
BMIチェッカー健康君
病院・病気・お薬 検索
InBook本棚
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログランキング参加中
クリックをお願いします!!



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村
QRコード
QR
政策金利
FXと為替情報なら
住宅関連金利
住宅ローンシミュレーター
by 無料ブログパーツ製作所
[PR]杉並区の一戸建て 物件一覧
住宅ローン借り換え計算機
by 無料ブログパーツ
[PR]杉並区の不動産
米ドル/円 レンジ予想
株価チャート
by 株価チャート「ストチャ」
株検索窓
FXマーケット情報
マネックスFX
保険格付けランキング
Powered by 保険格付け
このページのトップへ