fc2ブログ

日本人の平均寿命はまだまだ延びるとのことだが・・・!!

厚生労働省が7/31日に発表した「簡易生命表」によりますと、

去年(2013年)の日本人の平均寿命は、

 男性が80.21歳、 女性が86.61歳で、

おととしと比べて男性は0.27歳、女性は0.20歳上回り、

いずれも過去最高を更新したとのこと。

* 5月15日に発表されたWHO(世界保健機関)の2014年版『世界保健統計』によれば、
  日本の平均寿命は84歳。世界最長寿である。



男性の平均寿命は初めて80歳を超え、香港、アイスランド、スイスに次いで

世界4位となっています。

女性2年連続で世界1位となりました。


厚生労働省はこれについて、

 ・ 医療技術の高さ
  (各年齢でがんや心疾患、脳血管疾患、肺炎の死亡状況が改善)

 ・ 食生活や住環境の良さ


などから日本人の寿命は今後も延びていくと見られるとしています。


平均寿命が延びることは喜ばしいことですが、FPという立場で考えますと、

ますます、『長生きリスク』が高まったとも思ってしまいます。


日本人の平均寿命は、男女とも終戦直後(1947年)は50歳代でした。

それが50年には女性が、51年には男性がそれぞれ60歳を超え、その後、女性は60年には

70歳代、84年には80歳代に到達し、2002年には85歳を超えた。

男性が70歳代になったのは71年で、その後、約40年かけて10歳分延びたと

いうことです。


このような経過を辿っているにもかかわらず、年金制度や雇用制度などは修正を

繰り返すだけで根本的な改正がおこなわれておりません
ので、

時代の状況に合わなくなってくるのも当たり前です。

厚生労働省が「高齢者が健康で長生きできるような支援を行いたい」と話している

ようですが、正直、うわべにしか聞こえません。

平均寿命90歳がみえてきているなか、私たちも自助努力を強化するのは既に当たり前に

なっています。ですが、限度があります。

国も議員も官僚も本当に身を切る覚悟をみせてほしいものです。
(ヤジ、失言・不祥事などで停滞してる間などみせないように・・・。)



関連記事
スポンサーサイト



TAG :
平均寿命
過去最高

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

リップラボ

Author:リップラボ
愛知県、岐阜県を中心に
営業しております独立系FPの
小木曽浩司です。
保険・住宅(不動産)・
住宅ローンなど、ひとつの窓口
でトータルにお世話させて
頂いております。

岐阜県各務原市東山3-31
TEL 058-372-9181

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新記事
人気記事ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
天気予報
中部電力 電力使用状況
最新のニュース
女性のための日常検索ツール
BMIチェッカー健康君
病院・病気・お薬 検索
InBook本棚
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログランキング参加中
クリックをお願いします!!



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村
QRコード
QR
政策金利
FXと為替情報なら
住宅関連金利
住宅ローンシミュレーター
by 無料ブログパーツ製作所
[PR]杉並区の一戸建て 物件一覧
住宅ローン借り換え計算機
by 無料ブログパーツ
[PR]杉並区の不動産
米ドル/円 レンジ予想
株価チャート
by 株価チャート「ストチャ」
株検索窓
FXマーケット情報
マネックスFX
保険格付けランキング
Powered by 保険格付け
このページのトップへ