fc2ブログ

東大日次物価指数とは?

一部の専門家によると、

「現状、日本の物価は既に下落に転じている」と言われております。


総務省統計局の公表によれば、平成26年10月分の消費者物価指数は、

生鮮食品を除く総合指数は103.6で、前月比は0.1%の上昇、前年同月比は2.9%の上昇

となっています。
(消費税増税分の影響を除いても、前年同月比は0.9%の上昇です)


それなのに、どういうことかといいますと、それは、別の物価指数からの判断です。

それが、東大日次物価指数というものです。

 東大日次物価指数とは、
   日本学術振興会・科学研究費補助金・基盤研究(S)「長期デフレの解明」の活動の
   一環として開発した新しい物価指標で、
   スーパーマーケットのPOSシステム(スーパーのレジで商品の販売実績を記録する
   システム)を通じて、日本全国の約300店舗で販売される商品のそれぞれについて、
   各店における日々の価格、日々の販売数量を収集し、それを原データとして使用して
   算出される高精度で迅速性のある指数と説明されております。



総務省統計局公表の消費者物価指数では、測定値を計算する際、

例えば食品については、

定期的に同じスーパーに行き同じ品目を調べるというやり方をとっていますが、

その際、特売品は例外として計算対象から除外されています。

そのため、実態が正確に反映されていないなどの意見があります。

こういった点等を踏まえて、より実態を正確に把握するためにできたのが

東大日次物価指数なのです。

下図をご覧ください。

toudaitukijibukkasisuu
(クリックで拡大)

総務省指数最近値(2014年11月28日10:47)
東大指数最近値(2014年11月28日10:47)

2014年08月の前年同月比は、
 東大指数では、0.53%の下落、 総務省公表値では、0.99%の上昇

2014年09月の前年同月比は、
 東大指数では、0.60%の下落、 総務省公表値では、0.80%の上昇

2014年10月の前年同月比は、
 東大指数では、0.55%の下落、 総務省公表値では、0.74%の上昇
  
(注) 東大日次物価指数はスーパーで販売されている商品(食料品や日用雑貨など)を対象とする。
  「総務省公表値」は,総務省統計局が作成・公表する消費者物価指数(CPI)のうち,東大日次物価指数
  カバーする商品だけを取り出したものである。
  「総務省公表値」は,消費者物価指数(CPI)の品目別の公表値を用いて,
  渡辺研究室が算出したものである。


* 上記は、『東大日次物価指数プロジェクトからの引用』です。

詳しくは、下記、東大日次物価指数プロジェクトHPをご覧ください!!
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/

このように東大月次物価指数によれば、既に現状は再びマイナスとなっているのです。
(もちろん、一部の商品(乳製品など)は確実に値上っておりますが)


このことを理由に、日銀の追加金融緩和策に疑問の声をあげる専門家もみえますが、

皆様の実感は、どちらの物価指数に近いでしょうか・・・。


関連記事
スポンサーサイト



TAG :
物価指数
東大日次物価指数
消費者物価指数

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

リップラボ

Author:リップラボ
愛知県、岐阜県を中心に
営業しております独立系FPの
小木曽浩司です。
保険・住宅(不動産)・
住宅ローンなど、ひとつの窓口
でトータルにお世話させて
頂いております。

岐阜県各務原市東山3-31
TEL 058-372-9181

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
人気記事ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
天気予報
中部電力 電力使用状況
最新のニュース
女性のための日常検索ツール
BMIチェッカー健康君
病院・病気・お薬 検索
InBook本棚
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログランキング参加中
クリックをお願いします!!



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村
QRコード
QR
政策金利
FXと為替情報なら
住宅関連金利
住宅ローンシミュレーター
by 無料ブログパーツ製作所
[PR]杉並区の一戸建て 物件一覧
住宅ローン借り換え計算機
by 無料ブログパーツ
[PR]杉並区の不動産
米ドル/円 レンジ予想
株価チャート
by 株価チャート「ストチャ」
株検索窓
FXマーケット情報
マネックスFX
保険格付けランキング
Powered by 保険格付け
このページのトップへ