トラックバック
先進医療特約の注意点!!
- 2014-12-23(19:24) /
- 生命保険
最近では、ほとんどの医療保険に付帯できるようになっている
「先進医療特約」ですが、今回はその注意点をお話したいと思います。
まず、先進医療とは、最先端医療のなかで、
” 特定の医療技術であること ”
プラス
” 厚生労働大臣によって承認を受けた医療機関で行われること ”
という両方を満たしているものをいいます。
どちらかだけ満たしていても先進医療とはみなされません。
要は、医療技術と医療機関という2つの縛りがあるのです。
ですから、先進医療特約の恩恵を享受するにも同様の条件を満たす必要があります。
特定の医療技術については、現在105種類が限定列挙されております。
(2014年12月1日時点)
この種類については、入れ替わりがあって時期により種類数は異なります。
そして、医療機関についてはその種類ごとに其々承認を受けておりますので、
地域間格差はかなりついております。
(治療を受けたいときにすぐに近くで受けられる状況とは限らない)
医療保険に先進医療特約がついていても医療機関の条件も満たさなければ
先進医療にならないので、そこが非常にやっかいであります。
(その特定の医療技術によっては他府県での治療になることも珍しくありません)
医療機関のチェックは必ず行なうようにしましょう!!
下記にて↓
厚労省HP:先進医療を実施している医療機関の一覧
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/kikan02.html
先進医療特約は医療保険に付帯するだけで安心というものではありませんので・・・。
最後に、先進医療とみなされるかどうかで、混合診療として併用の是非にも関わってきます。
場合によっては、こちらの影響の方が大きくなるやもしれません。
条件等の見落としには、くれぐれも気をつけてください!!
「先進医療特約」ですが、今回はその注意点をお話したいと思います。
まず、先進医療とは、最先端医療のなかで、
” 特定の医療技術であること ”
プラス
” 厚生労働大臣によって承認を受けた医療機関で行われること ”
という両方を満たしているものをいいます。
どちらかだけ満たしていても先進医療とはみなされません。
要は、医療技術と医療機関という2つの縛りがあるのです。
ですから、先進医療特約の恩恵を享受するにも同様の条件を満たす必要があります。
特定の医療技術については、現在105種類が限定列挙されております。
(2014年12月1日時点)
この種類については、入れ替わりがあって時期により種類数は異なります。
そして、医療機関についてはその種類ごとに其々承認を受けておりますので、
地域間格差はかなりついております。
(治療を受けたいときにすぐに近くで受けられる状況とは限らない)
医療保険に先進医療特約がついていても医療機関の条件も満たさなければ
先進医療にならないので、そこが非常にやっかいであります。
(その特定の医療技術によっては他府県での治療になることも珍しくありません)
医療機関のチェックは必ず行なうようにしましょう!!
下記にて↓
厚労省HP:先進医療を実施している医療機関の一覧
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/kikan02.html
先進医療特約は医療保険に付帯するだけで安心というものではありませんので・・・。
最後に、先進医療とみなされるかどうかで、混合診療として併用の是非にも関わってきます。
場合によっては、こちらの影響の方が大きくなるやもしれません。
条件等の見落としには、くれぐれも気をつけてください!!
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿