fc2ブログ

来年(2015年)早々にフラット35S(21年以上)の金利が1%割れになるかも!?

住宅ローンの長期(10年以上)金利の指標となっています10年物国債の利回りが

大変なことになっております。

12/12 に0.4%を切ってからもさらに下がり、現在では0.3%台前半にまで

進み、昨年(2013年)4月5日に付けた過去最低金利0.315%付近に貼りついた状態

なっております。(下記参照)

kokusai10rimawari
(出所:日本相互証券株式会社HP) 


こうなってくると、来年(2015年)1月の住宅ローン金利(10年以上)がさらに

下がりそうな情勢です。

特に、フラット35S(21年以上)については、注目したいところです。


政府は景気を下支えする経済対策として、長期固定型の住宅ローン「フラット35S」の

金利優遇幅を来年1月から広げる検討に入っております。

有力案では、優遇幅を現在の0.3%から0.6% 程度とする模様。

それが実現すると、すごいことになるかもしれません。

2014年12月17日、貸付債権担保第92回住宅金融支援機構債券(資産担保証券)の

発行条件は下記のように決定しております。

MBSkinri

これまでからすると、フラット35の最多金利は、1.45~1.47%となります。

そうしますと、フラット35Sが上記のとおり0.6%優遇とすると、

0.85~0.87% となり、なんと返済期間20年以上にもかかわらず、

当初5~10年は1%を切ることになります。

(大手ハウスメーカーの建物なら、標準仕様で10年間引下げが使えます)


” 名古屋金利 ” と言われるほど各金融機関の金利が低いこの地域では、

フラット35の利用状況は他の地域ほどではありませんが、こうなるとどうでしょうか?

長短金利差がほとんどなくなってしまいますので、それなら固定金利のメリットを

享受したほうがいいという方も出てきて然りでしょう。

皆様、フラット35Sの金利に注目してみてください!!


関連記事
スポンサーサイト



TAG :
フラット35S
1%割れ
金利優遇幅拡大
10年物国債利回り

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

リップラボ

Author:リップラボ
愛知県、岐阜県を中心に
営業しております独立系FPの
小木曽浩司です。
保険・住宅(不動産)・
住宅ローンなど、ひとつの窓口
でトータルにお世話させて
頂いております。

岐阜県各務原市東山3-31
TEL 058-372-9181

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
人気記事ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
天気予報
中部電力 電力使用状況
最新のニュース
女性のための日常検索ツール
BMIチェッカー健康君
病院・病気・お薬 検索
InBook本棚
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログランキング参加中
クリックをお願いします!!



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村
QRコード
QR
政策金利
FXと為替情報なら
住宅関連金利
住宅ローンシミュレーター
by 無料ブログパーツ製作所
[PR]杉並区の一戸建て 物件一覧
住宅ローン借り換え計算機
by 無料ブログパーツ
[PR]杉並区の不動産
米ドル/円 レンジ予想
株価チャート
by 株価チャート「ストチャ」
株検索窓
FXマーケット情報
マネックスFX
保険格付けランキング
Powered by 保険格付け
このページのトップへ