fc2ブログ

【フラット35】Sは、借換えには使えない!!残念 _| ̄|○

景気対策を盛り込んだ総額3兆1180億円の2014年度補正予算

2/3夜、可決、成立
しました。


住宅関係の主な補助・優遇制度は下記の通りです。

 ① 【フラット35】Sの金利引き下げ幅の拡大

 ② 省エネ住宅ポイント

 ③ 定置用リチウムイオン蓄電池導入支援事業

 ④ 民生用燃料電池(エネファーム)導入支援補助

 ⑤ 住宅・ビルの革新的省エネ技術導入促進事業費補助



私が最も注目していたのは、①についてです。

【フラット35】Sとは、

【フラット35】をお申込みのお客さまが、省エネルギー性、耐震性などに優れた住宅を

取得される場合に、

【フラット35】のお借入金利を一定期間(5年間又は、10年間)引き下げる制度です。

この引下幅を現行の0.3%⇒0.6%に拡大 するということです。


何故注目しているかといいますと、

2/3 発表のフラット35の最安金利(カッコ内は対前月)が、

 ・ フラット20  1.10%(▲0.1%)

 ・ フラット35  1.37%(▲0.1%)

 ・ フラット50  1.88%(▲0.1%)


となり、今月も過去最低を更新したからです。


そうなりますと、先述の【フラット35】Sが衝撃的な内容になります。

 【フラット35】S 1.37% - 0.6% = 0.77%

となり、10年間の適用が受けられる場合には、

一気に、そこらの民間金融機関の固定選択型10年を軽く抜き去り、変動金利程度となります。

(完全に民業圧迫のような気がしますが・・・)

ただし、残念なことに【フラット35】Sは、借換えには使えません。 _| ̄|○

補正予算の目的が景気対策ですので仕方がないといえば、仕方がないのですが・・・。

しかし、新規で住宅ローンを申し込まれる場合には真っ先に検討すべきです。

35年平均で1.083%程度となり、これは35年間固定できる金利では

通常あり得ないからです。


【フラット35】Sの10年間適用は、大手プレハブメーカーの商品ならほとんど、

標準で対応できていると思われます。


最後に、これから検討されます2015年度予算でどうなるかわかりませんが、

【フラット35】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合には、

受付が終了することになりますので、そのことも忘れないようにしてください!!



関連記事
スポンサーサイト



TAG :
2014年度補正予算
成立
フラット35S

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

リップラボ

Author:リップラボ
愛知県、岐阜県を中心に
営業しております独立系FPの
小木曽浩司です。
保険・住宅(不動産)・
住宅ローンなど、ひとつの窓口
でトータルにお世話させて
頂いております。

岐阜県各務原市東山3-31
TEL 058-372-9181

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
最新記事
人気記事ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
天気予報
中部電力 電力使用状況
最新のニュース
女性のための日常検索ツール
BMIチェッカー健康君
病院・病気・お薬 検索
InBook本棚
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログランキング参加中
クリックをお願いします!!



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村
QRコード
QR
政策金利
FXと為替情報なら
住宅関連金利
住宅ローンシミュレーター
by 無料ブログパーツ製作所
[PR]杉並区の一戸建て 物件一覧
住宅ローン借り換え計算機
by 無料ブログパーツ
[PR]杉並区の不動産
米ドル/円 レンジ予想
株価チャート
by 株価チャート「ストチャ」
株検索窓
FXマーケット情報
マネックスFX
保険格付けランキング
Powered by 保険格付け
このページのトップへ