トラックバック
現状の不動産動向指数(住宅)はどうなってる?
- 2017-01-11(18:40) /
- 住宅(不動産)
新年を迎えますと、住宅取得に向け動き出される方が多くなる傾向にありますが、
まずは、現状の不動産状況を把握されてみてはいかがでしょうか?
2017年1月6日に不動産市場動向マンスリーレポート 平成28(2016)年12月分が
公表されました。
名古屋圏の不動産価格指数(住宅)の動向を下図でみてみましょう。
(クリックで拡大)

(国交省 土地総合情報ライブラリーより抜粋)
<名古屋圏>
〇 9月の住宅総合指数(2010 年平均=100 )は、前年同月比1.4%下落の99.3となり、
5ヶ月ぶりに前年同月を下回りました。
〇 住宅地は前年同月比0.9%下落の94.8で、2ヶ月連続して前年同月を下回りました。
〇 戸建住宅は前年同月比4.1%下落の94.5で、5ヶ月ぶりに前年同月を下回りました。
〇 マンションは前年同月比7.3%上昇の129.5で、8ヶ月連続して前年同月を上回りました。
マンション以外は、前年同月比を下回っておりますので、
じっくりみていけばいいのではないでしょうか?
又、2010年平均からみてもまだそこに達しておりません。
名古屋圏においては全体的には慌てる必要はなさそうです。
不動産・建築業者の言葉に左右されず、納得いくまで吟味しましょう。
<追記>
” マネーの達人 ” 新記事がアップされております。
ぜひ、そちらもどうぞご覧ください!! <(_ _)>
【確定申告2017年】
今年は「マイナンバーの記載 + 本人確認書類の提示又は写しの添付」が必要に
どこにどう書けばいいの?
http://manetatsu.com/2017/01/82998/
まずは、現状の不動産状況を把握されてみてはいかがでしょうか?
2017年1月6日に不動産市場動向マンスリーレポート 平成28(2016)年12月分が
公表されました。
名古屋圏の不動産価格指数(住宅)の動向を下図でみてみましょう。
(クリックで拡大)

(国交省 土地総合情報ライブラリーより抜粋)
<名古屋圏>
〇 9月の住宅総合指数(2010 年平均=100 )は、前年同月比1.4%下落の99.3となり、
5ヶ月ぶりに前年同月を下回りました。
〇 住宅地は前年同月比0.9%下落の94.8で、2ヶ月連続して前年同月を下回りました。
〇 戸建住宅は前年同月比4.1%下落の94.5で、5ヶ月ぶりに前年同月を下回りました。
〇 マンションは前年同月比7.3%上昇の129.5で、8ヶ月連続して前年同月を上回りました。
マンション以外は、前年同月比を下回っておりますので、
じっくりみていけばいいのではないでしょうか?
又、2010年平均からみてもまだそこに達しておりません。
名古屋圏においては全体的には慌てる必要はなさそうです。
不動産・建築業者の言葉に左右されず、納得いくまで吟味しましょう。
<追記>
” マネーの達人 ” 新記事がアップされております。
ぜひ、そちらもどうぞご覧ください!! <(_ _)>
【確定申告2017年】
今年は「マイナンバーの記載 + 本人確認書類の提示又は写しの添付」が必要に
どこにどう書けばいいの?
http://manetatsu.com/2017/01/82998/
- 関連記事
-
- 非居住者期間に住宅を取得した場合の住宅ローン控除適用について (2017/04/10)
- 平成29年地価公示が公表されました!! (2017/03/22)
- 現状の不動産動向指数(住宅)はどうなってる? (2017/01/11)
- 住宅取得時期の最適なタイミングの考え方とは? (2016/10/09)
- 機構団信代わりの民間生保は、加入のタイミングに注意!! (2016/08/09)
スポンサーサイト
コメントの投稿