トラックバック
” 終活 ” に関して、どんな風に考えてみえますか!?
- 2018-04-24(19:00) /
- 相続
9割以上の方が認知されているとも言われる ” 終活 ” ですが、
皆様、どんなイメージでしょうか?
” 終活 ” とは、「人生の終わりのための活動」の略で、
最期を迎えるにあたり様々な準備やそこに向けた人生の総括を意味する言葉であると。
今回は、そんな ” 終活 ” についての調査結果をご紹介したいと思います。
2018年1月19日(金)から1月20日(土)の2日間、
楽天リサーチに登録しているモニター(約230万人)の中から、
全国の20代から60代の男女1,000人を対象に” 終活 ”に関する調査を行いました。
詳細についてはこちら↓
楽天リサーチHP内より
https://research.rakuten.co.jp/report/20180215/
おおまかな結果としては、
■「終活」という言葉を聞いたことがある人は96.6%。
「終活」の意向がある人は39.1%。女性の意向が男性より高い結果
■すでに「終活」を実施している人は1割未満
■「終活」を始めたい年齢は4割以上が60代
■「終活」をする理由は「家族に迷惑をかけたくないから」が7割以上
結果をみますと、認知度は高いものの、まだまだ具体的な行動まで起こされてみえる方は
少ないようです。
その他、 ” 終活 ” においてどのようなことを準備しておきたいかで
「財産整理」が58.1%と最も高かったことは予想通りでしたが、
人生でやり残したことは「趣味」が3割強で最も高い結果になっていたことには
少し意外でした。
誰しも、自分の死や死後のことについて考えることは避けたいと思ってしまうことでしょう。
しかし、実際に考えて行動に移さなければ、自分らしく人生を全う出来ない可能性が
高くなるのではないでしょうか。
相続等のこともそうですが、自分が考えて行動に移せるうちにというのが
キーポイントだと感じましたが、皆様はどう感じられましたでしょうか・・・。
皆様、どんなイメージでしょうか?
” 終活 ” とは、「人生の終わりのための活動」の略で、
最期を迎えるにあたり様々な準備やそこに向けた人生の総括を意味する言葉であると。
今回は、そんな ” 終活 ” についての調査結果をご紹介したいと思います。
2018年1月19日(金)から1月20日(土)の2日間、
楽天リサーチに登録しているモニター(約230万人)の中から、
全国の20代から60代の男女1,000人を対象に” 終活 ”に関する調査を行いました。
詳細についてはこちら↓
楽天リサーチHP内より
https://research.rakuten.co.jp/report/20180215/
おおまかな結果としては、
■「終活」という言葉を聞いたことがある人は96.6%。
「終活」の意向がある人は39.1%。女性の意向が男性より高い結果
■すでに「終活」を実施している人は1割未満
■「終活」を始めたい年齢は4割以上が60代
■「終活」をする理由は「家族に迷惑をかけたくないから」が7割以上
結果をみますと、認知度は高いものの、まだまだ具体的な行動まで起こされてみえる方は
少ないようです。
その他、 ” 終活 ” においてどのようなことを準備しておきたいかで
「財産整理」が58.1%と最も高かったことは予想通りでしたが、
人生でやり残したことは「趣味」が3割強で最も高い結果になっていたことには
少し意外でした。
誰しも、自分の死や死後のことについて考えることは避けたいと思ってしまうことでしょう。
しかし、実際に考えて行動に移さなければ、自分らしく人生を全う出来ない可能性が
高くなるのではないでしょうか。
相続等のこともそうですが、自分が考えて行動に移せるうちにというのが
キーポイントだと感じましたが、皆様はどう感じられましたでしょうか・・・。
- 関連記事
-
- 相続財産すべてが遺産分割対象財産ではない!! (2018/08/25)
- 安易な”養子縁組”は「争続リスク」になることも・・・。 (2018/07/11)
- ” 終活 ” に関して、どんな風に考えてみえますか!? (2018/04/24)
- 「マイナスの財産」が多い場合の相続対策、こんな裏ワザが!! (2018/02/06)
- 財産意識がほとんどない相続財産 『借地権』 について (2017/12/16)
スポンサーサイト
コメントの投稿