トラックバック
自然災害に遭われる前に火災保険等の補償内容のご確認を!!
- 2018-09-08(18:30) /
- 損害保険
先日の台風21号により被害に遭われた皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
弊代理店にも昨日までに十数件の保険金請求依頼やお問い合わせがあり、
やっと落ち着いたところです。
今回の件を受けまして、今一度火災保険等の補償内容のご確認をして頂けたらと思い、
記事を書かせて頂きました。
火災保険商品は、10年以上の長期契約が多いため、
補償内容についてすでに曖昧になってみえる方が非常に多く見受けられます。
又、火災保険商品自体、時代に合わせて変遷してきていますので
加入時期によって補償内容が異なり余計把握しづらくなっております。
特に、自然災害に対する補償内容についてさまざまありますので
今一度補償内容をご確認ください。
具体的には、風災・雹災・雪災に対する小損害免責や水災補償に
ついての条件などです。
まず、風災・雹災・雪災に対する小損害免責についてですが、
過去(保険会社にもよりますが概ね、平成21年12月以前)の商品には、
フランチャイズ方式といって20万円以上の損害が出ないと補償対象にならないものが
多くありました。
又、○○万円免責というように一部自己負担のエクセス方式のものもありますので
まずは、そういった条件が付いていないかご確認ください。
水災補償につきましても基本、床上浸水又は地盤面より45㎝以上の損害についてで、
全額実費を補償するものと損害割合等にもとづいて保険金額の何%などいうように
定められているものがあります。
共済などでは、そもそも上限額が設定されているものまであります。
こういった条件や内容により、補償される・されないや受け取れる保険金が
かなり違ってくることも多々あります。
災害に遭われてから気付き悔やまれてもどうしようもありません。
災害に遭われる前に補償内容を確認して、不安であれば見直しをお勧めします。
書類をみてもわからない場合は、加入された代理店や保険会社にお尋ねください。
最後に現在、損害保険会社は保険金請求の受付業務や保険金支払いに向けた
さまざまな業務でパニック状態となっております。
そのため、電話はなかなかつながらない状態です。
さらに、受け付けた請求の処理も通常に比べてかなり遅延しており
一週間以上先に書類が届くことも想定されます。
皆様、ご理解を宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>
弊代理店にも昨日までに十数件の保険金請求依頼やお問い合わせがあり、
やっと落ち着いたところです。
今回の件を受けまして、今一度火災保険等の補償内容のご確認をして頂けたらと思い、
記事を書かせて頂きました。
火災保険商品は、10年以上の長期契約が多いため、
補償内容についてすでに曖昧になってみえる方が非常に多く見受けられます。
又、火災保険商品自体、時代に合わせて変遷してきていますので
加入時期によって補償内容が異なり余計把握しづらくなっております。
特に、自然災害に対する補償内容についてさまざまありますので
今一度補償内容をご確認ください。
具体的には、風災・雹災・雪災に対する小損害免責や水災補償に
ついての条件などです。
まず、風災・雹災・雪災に対する小損害免責についてですが、
過去(保険会社にもよりますが概ね、平成21年12月以前)の商品には、
フランチャイズ方式といって20万円以上の損害が出ないと補償対象にならないものが
多くありました。
又、○○万円免責というように一部自己負担のエクセス方式のものもありますので
まずは、そういった条件が付いていないかご確認ください。
水災補償につきましても基本、床上浸水又は地盤面より45㎝以上の損害についてで、
全額実費を補償するものと損害割合等にもとづいて保険金額の何%などいうように
定められているものがあります。
共済などでは、そもそも上限額が設定されているものまであります。
こういった条件や内容により、補償される・されないや受け取れる保険金が
かなり違ってくることも多々あります。
災害に遭われてから気付き悔やまれてもどうしようもありません。
災害に遭われる前に補償内容を確認して、不安であれば見直しをお勧めします。
書類をみてもわからない場合は、加入された代理店や保険会社にお尋ねください。
最後に現在、損害保険会社は保険金請求の受付業務や保険金支払いに向けた
さまざまな業務でパニック状態となっております。
そのため、電話はなかなかつながらない状態です。
さらに、受け付けた請求の処理も通常に比べてかなり遅延しており
一週間以上先に書類が届くことも想定されます。
皆様、ご理解を宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>
- 関連記事
-
- 自動車保険の「ドライブレコーダー特約」とは!? (2019/03/12)
- 【自動車保険】来年(2019年)に改定される割増引内容!! (2018/12/07)
- 自然災害に遭われる前に火災保険等の補償内容のご確認を!! (2018/09/08)
- 地震保険に上乗せして100%補償にする必要性は・・・!? (2018/07/17)
- 火災保険料が2019年中に値上げとなる見通し!! (2018/05/22)
スポンサーサイト
コメントの投稿